3回も放流すりゃそりゃ釣れるってもんだ。
ちょっと深酒して9時ごろ家を出る。
翌日は雨らしいので、この日しかないのだ。
さて、地図は今まで登場してきた管釣りで一番わかりやすかったかも。
トラウト池の他にバスの池もある。
トラウトの池の周りには、釣具メーカーの看板がやたら並んでいる。
水の透明度はさほど高くない。
顔や体が白くなっている魚がけっこう目立つ・・・怪我なのか病気なのか
大人気の管釣りなので、人も多い。
11時ごろで10人くらい。
午前券の人が帰るだろと思っていたら12時過ぎても誰も帰らない。
どんどん増えてきて25人になってしまった。
こりゃ放流量もちょっと多くなきゃだめだわな。
赤目玉から始める。
これがぜんぜんダメ。
赤目玉の通用しない管釣りを始めて経験する。
では、これじゃ
スミスAR-S マットチョコ
これがアタリ。
ワンキャスト・ワンフィッシュがしばらく続く。
適当なところでスプーンのローテーションに切り替えるが、どうもルアーを追いかけてはくるのだが、食いつくまでいかない。
それでも10匹くらいあげる。
ここはレギュレーションがすごく甘い。
バーブレスであれば、なんでもいいみたい。
で、
これを使ってみる。
ミミズがグルグル回っておいしそうに見えるのだ。
今までなかなか使う機会がなかった。
こりゃ~釣れるべ・・・・と
ニヤニヤしながらキャストするも、まったくだめ。
赤目玉に続きトルネードもだめ、なのにスピナーでは爆釣とはなかなかトラディショナルな魚たちである。
スプーン→スピナーと交代しつつ釣果だけは記録的なものとなった。
しかし、大物が釣れない。残念。
それはそれとして、
ムナビレのほとんどない魚が多い。
先にも書いたが、病気?怪我?という魚が多い。
いや、文句を言っているわけではない。
たかが人間の遊びのために育てられ、大きくなってルアーに追い回され、やがて病気で死んでいく・・・そんな魚がちと不憫。
さて、昼食にうどんを食べた。
ちょっと塩辛いかんじがしないでもないが、うまかった。
京風うどん・・と銘打っているが、京都のうどんとはずいぶん違う。
関東の人間はラーメンでもうどんでも薄くて澄んだ汁だと京風だと思っている。
観光客向けの店でないかぎり、実際の京都の味はけっこう濃いところが多い。
いや、文句を言っているのではない。
これはこれでアリ。
有名?なところらしい。
知り合いの息子さんがよく行くということで、ネットで探して行った。
どうもその・・・ここに限らず管釣りのHPというのは地図が分かりにくい。
まぁそれでもなんとか10:00ごろ辿り着いた。
5時間 3,100円。
なかなか大きな池である。
水もきれいだ。
気分よく釣りができそう。
管理人さんは若い。親切。
釣り人は俺の他一名のみ。
水が流れ込んでいるところに陣取り、開始。
魚影はかなり濃い目。うじゃうじゃいる。
赤目玉から始める。
これが大ヒット!!
いきなり40cmクラスから始まって40分くらいで10匹ほど。
中にはもう
「あなたはシャケさんなのでは?」
というのまで釣れてくる。
シャケ並
いくらなんでもこれではちょっと釣れ過ぎ。
赤目玉恐るべし
いつものようにスプーンに変える。
時間帯が良かったのか順当に釣れていく。
昼過ぎるとピタッと食わなくなる。
それでも30分に一匹くらいは釣れる。
釣り人もポツポツ増えてきた。
といっても平日の昼間である。
俺を入れて7人ほど。
皆さんけっこう釣れてるようだ。
ここのコンセプトはとにかく釣って楽しんでもらおうということらしい。
レギュレーションも大人と子供で分けてある。
良いアイデアである。
今の子供は釣りなんかあまりしないであろう。
たま~の休みに親父に引っ張られて連れて行かれボウズではイヤになる。
周りが釣れていて自分だけ釣れないといのはせつないものだ。
さて、中型のトラウトを一匹キープしておく。
シャケ並は口を擦りむいていたのでかわいそうになりリリースした。
ちょっと休憩。
ロッジのところでタバコを吸っていると注意事項が書かれた看板がある。
●無駄にデカイルアーはやめましょう。
●釣り人の後ろを通るときには一声かけましょう。
●タバコは指定した場所で吸ってください。
というようなことが書いてある。
中でも印象に残ったのが、
●竿は立てて置きましょう。横に置いておくと踏まれて竿が折れてしまいます。たまに自分で踏んでしまう人も・・・
というのがあった。
「ははあ そんな間抜けな御仁も広い世の中にはいるのだなあ・・あはは」
と、そのときは思ったさ。
・・・
ああ 思ったさ!!
わずか5分後に自分がその世にも間抜けな御仁になっていようとは露ほども思わなかったさ チクショー!!
その注意事項の見本みたいになって戦友とも言える大事な竿(トラウトマスター)がぽっきり逝ってしまったわけである。
あの看板をあざけ笑ったことにバチでもあたったか。
安くて軽くて良い竿だったのに・・・・
しぶしぶ竿を借りる。
ただで貸してくれた。
鱒レンジャーだ。
これ使ってみたかったんだよな~
究極に安く、色々な色があって・・・
子供に買ってやろうと思っていたこともあった。
使ってみると意外に重い。
軽いカーボンの竿に慣れているから。
ルアーもあまり飛ばない。
まぁご厚意で貸していただいている分際なので文句はないのだが、子供に買ってやるのはやめよう。
それでも何匹かは釣れた。
計22匹。
キープしておいた鱒を刺身用のサクにしてもらう。
さばき代500円。
家にもって帰って食ってみる。
これがバカウマ。
今まで釣った魚で一番うまかったかもしれん。
また行こう。
例によって新しい竿のテストである。
元田には、もう一つ池があって、すいてる時にはそこでもルアーが出来るという。
最近気づいた。
教えてちょうだいよ・・・
さて、そっちの池はかなり魚影が薄い。
そして、水もクリアー。
魚の警戒心も強いようだ。
ちょっと大きめ。
シビアな釣りになりそう。
「こっちは、ちょっと大きめのスプーン。池が明るいから暗め・・・クランクとか持っていればそっちのほうがいいよ・・・」
と教えてもらう。
アドバイスありがとう。
でも例によってスピナーから始める。
明らかにいつもの池とは違う。
魚がピリッとしてるかんじ。
こっちのほうが好みかな。
広いので飛距離の具合もわかりそうだ。
5投目くらいでキタ。
綺麗なニジマス。
スプーンに変える。
レオン レッドテール
無反応・・・・
シマノ ロールスイマー
無反応・・・・
風牙 オレンジ
かすりもしない・・・
ノア チョコレート
ちょびっとだけつつく
ほんとに地味なんだな~
なんか仙台の山奥のつりぼりを思い出す。
コータックのベージュっぽいヤツでやっと一匹。
ここで赤目玉登場。
この前イトウを釣ったアレだ。
やはり赤目玉はすごい。
万能だ。
たてつづけに2匹。
ただ何を隠そう赤目玉は異常に軽くてぜんぜん飛ばないのだ。
で、ついにヤツがやってきた。
ガバーーーーッと
ひっさしぶりだなや~
40cmのイワナ。
じつに一年以上ぶりか。
前は仙台だったもんな。
イトウよりイワナのほうがうれしい。
あと 残るはヤマメだな・・・
千葉在住のサラリーマン
休みの日はだいたい海
釣った魚は基本的に自分で捌いて自分で食う