忍者ブログ
ソルトルアーフィッシングのブログです。釣れないときはチョイ投げマンになります。サイト内のだいたいの画像はクリックしてもらうと大きく見やすくなりもんす。
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51
2025.04.20 Sunday
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006.12.29 Friday

新潮新書 磯山道史著

磯山氏は俺と同年代。

あまり詳しく書くといけないのだろうが、

時代は幕末から維新後、加賀藩の武士猪山家の生活を紹介している本。

猪山家は藩の会計係。

武士の体面を保つため借金だらけでにっちもさっちもいかなくなった。

そこで借金の清算と節約大作戦を断行するのだが・・・

娘の祝い事のため、絵に描いた鯛を飾る。

跡取り息子のために筆や紙には出費を惜しまない。

父親の小遣いは年5,000円あまり。

家のために嫁入り道具の晴れ着を売る。

などなど

武士もいろいろがんばっていたんだな。

あふれんばかりの家族愛を感じる本である。

今、こういう世知辛い世の中だからこそ見直されるべき一冊。

PR
2006.12.25 Monday

相互リンク募集中
 


2006.12.25 Monday

白衣に代わる実験着?


北京で初めて開催された文化と創造産業の万博で、自ら科学の実験台となる中国人男性。中国では、小学校レベルから実験重視の科学を教えるなど、創造的な科学教育に力を入れている


い・・・

いったい何の実験なんだ・・・

プロフィール
HN:
宿六おじさん
性別:
男性
職業:
サラリーマン
趣味:
ソルトルアーフィッシング
自己紹介:
43歳 
千葉在住のサラリーマン
休みの日はだいたい海
釣った魚は基本的に自分で捌いて自分で食う
当サイトは、みんなでつなごう相互リンクの輪に参加しています!

Powered by SEO Stats
トラックバック
コメントお願いします。
[03/26 職務経歴書の書き方]
[05/14 Backlinks]
[08/06 Campbell]
カウンター
しおのぐあい
フリーエリア

アフィリエイト先様でございますだぁ 

ブログ内検索
忍者ブログ [PR]